息子の写真を自分のPC以外でも閲覧できるような方法を模索してました。最近はまみりんがノートPCではなくiPadを主に使ってるので、その前提で一番楽な方法はないかと考えてみました。
PCフリーソフトの
BunBackupを使って、自動的に毎日息子の写真をNASへバックアップしてるので、NASのファイルをiPadから見るためにフリーアプリを使ってみました。
このアプリ自体はよい出来だとは思うのですが、自分のNASの設定が悪いのか、毎回パスワードを聞かれてしまいます。それにルータの簡易NASを使ってるせいか、フォルダ内にファイルが多すぎると表示速度が遅くて実用的ではないので、ちゃんとしたNASを買うか悩みましたが、今回はこの路線は諦めました。
最終的には
picasaをPCにインストールして、iPadでBest Albumという有料アプリを購入することにしました。
piccsaをインストールして、息子の画像フォルダを自動アップロードするようにしておいて、あとはiPadでネット上の画像・動画を閲覧するわけです。これだとファイル数が多くても速いとまでは言えずとも、常識的な時間内で閲覧が可能なので個人的には問題なしです。
piccsaのアルバムを削除・整理する場合、公式Webからやろうとすると何故か出来なかったりしますが、このアプリだとあっさり可能なので、そういう意味でも有料アプリですが購入してよかったと思います。